加藤仁思シェフが写真添付の書き込みをされていた。
江戸を食らうとして、江戸東京野菜のシールが貼った
馬込三寸ニンジン、亀戸大根、寺島ナス、金町コカブ、
おいねのつる芋、奥多摩ワサビ。
若干よそ者は、奥津川上流のワサビ、カラマンシに、青色唐辛子、

上の画像をタップする
6種のお料理
奥多摩ワサビと奥津川上流のワサビ で
わさび丼の食べ比べ

東京青ヶ島の ひんぎゃの塩 で仕込んだ小町コカブの浅漬けに
三鷹富福園のカラマンシーの香りを付けて

寺島ナスの奥多摩ワサビ和え

寺島ナスと亀戸ダイコンで みぞれ煮
鵠沼魚醤の本かえしを使ってみた

亀戸ダイコンと豚肉を東京産青唐辛子の醤油漬けで炒めた

焼き野菜は おいねのつる芋・馬込三寸ニンジン・小町コカブ
塩は伊豆大島の海の精とオリーブオイル

続きを読む