2024年10月29日

東京国際フランス学園の生徒が八幡様に滝野川ゴボウの収穫体験にやってきた


瀧野川八幡神社で、滝野川ゴボウの復活栽培をしているが、
同じ町内にある東京国際フランス学園の生徒が、滝野川の伝統野菜の
復活栽培を希望して2022年から八幡様にやってくる。

今年も4月に種まきを行っていて、八幡様では先日、収穫祭を行ったが、遅れて種まきをしたことから、28日の収穫となったもの。




1-1-.png




先日も、収穫を前にして、一本花芽が出てきて、
伸びているとブログに掲載した。
上の画像をタップする

一本ずつ先生が抜いてくれた塩ビ管を、二つに開く。





続きを読む
posted by 大竹道茂 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 滝野川のゴボウ、ニンジン