2025年02月15日

高円寺演芸まつりの「うおこう寄席懇親会」で、江戸東京野菜の料理を頂いた。


高円寺演芸まつりのうおこう寄席が開催され、女流講談の田辺一乃師匠が江戸東京野菜講談を語ったことは、紹介した。

会場は「居酒屋うおこう」から5軒先の金物屋の2階で「読夢の湯」と
云う本屋さんだった。
終わってから、「居酒屋うおこう」に会場を移して懇親会が行われ、
15名ほどが参加された。




0-1.png

亀戸大根のソティ―、城南小松菜の卵とじ、シントリ菜は生で、
焼千住ネギ、東京ウドの酢味噌和えと、江戸東京野菜の他に、
他産地ののらぼう菜のお浸しも出てきた。

上の画像をタップする
7種のお刺身は、本マグロ、サーモン、カンパチ、スズキ、
真鯛、スルメイカ、アジのたたき。
大きなマグロのカマ焼、鳥の唐揚に野菜サラダ。

お酒は生ビールの他、新潟村上の〆張鶴のしぼりたて、



続きを読む