同校の3年生が、地元香取神社で開催される福分け祭りの
収穫祭に奉納する、亀戸大根を収穫したとメールを頂いた。
福分け祭りの収穫祭は、地元商店主で構成する「かめの会」が、
亀戸のまち興しとして開催しているもので、地元の歴史文化を
学ぶために、地元小学校が2001年から協力実施している。

本校のホームページ 学校日記の記事です。
先生見て! 〜亀戸大根の収穫3年〜
3年 - 学校日記 - 江東区立水神小学校
上の画像をタップする
先日 2月26日に水神小学校の
3年生が、自分で育てた亀戸大根の収穫をしました。
掘り出したあと、嬉しそうに見せてくれました。花壇の方は、
かなり大きく育っていました。
3月9日の香取神社での亀戸大根収穫祭には、子供たちは
参加しませんが、校長が代表で奉納に参ります。
よろしくお願いいたします。とあった。
続きを読む