2025年03月12日

鎌倉の農家で収穫した鎌倉大根で渡邉公子先生が食育講座。


鎌倉大根の普及に尽力されている渡邉公子先生は、染色作家として
鎌倉大根に取り組んでいたことは、紹介しています。

渡邉先生は鎌倉のために、それ以外にも
食育講座なども開催している。

次回の講座の時には、写真を送って下さいとお願いしていた。


0-1.png

私は月に3回食を通した居場所地域食堂を開催しています。
二階堂デイサービスセンター、おてら食堂などです。

今回の写真はおてら食堂で地域の多世代の方が集まり
一緒に食事をしていて、その時、ミニ食育講座を開いています。
今回は鎌倉大根をテーマにお話ししました。


鎌倉大根の栽培は、佐助の福来鳥の菜園で作っている他、
かつて鎌倉市長賞の品評会を行ったこともあり、支援者の中でも、
栽培して食べている方もいる。

上の画像をタップする
渡邉先生は、鎌倉市関谷の農家・落合さんに栽培してもらっている
から、ハマ大根特有のひげ根の太い大根が収穫できた。





続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 伝説の鎌倉大根