2025年06月02日

瀧野川八幡神社の神楽殿前に展示してある、採種用滝野川カブの種が採れた。


瀧野川八幡神社の神楽殿前に展示してある、滝野川ゴボウに
滝野川ニンジン、そして滝野川カブは採種用だ。

神社に参詣に見える方々が、見ていくが、毎日見える方も多い。



1-1.png

一番先に咲いたのが、滝野川カブで、品川では品川カブと
云われている長カブだ。
柔らかい莢ができていたが、莢が熟して、それが枯れて莢の中には
黒い種が7つ実っていた。

9月になったら、深めのプランターに播種されるが、その頃には市民の
皆さんに配ることになり、昨年は12月1週目の日曜日には
品評会が行われた。
上の画像をタップする





続きを読む
posted by 大竹道茂 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 品川カブ、滝野川カブ

大正大学と滝野川1丁目グループから、滝野川ゴボウの写真を送ってもらった。


大正大学の佐竹海聖君から、5月29日の写真を送ってくれた。
大正大学では5月12日に第一回目の間引きをやって3本にしていたが、
1〜2本にする予定だと云う。



1-1.png

上の画像をタップする
1回目の間引きの後、順調に生育していて、

こちらもそろそろ間引きを検討しています」と佐竹君。




続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 滝野川のゴボウ、ニンジン