2025年06月15日

大正大学が第2回目の間引きを行い、1本の筒にゴボウ1本になりました。


大正大学の山本空洋さん(10期)から、写真添付のメールが届いた。

大正大学では、間引きを5月12日に行っていて、2回実施して
1本にすると伺っていた。



1-1.png

6月11日に佐竹くん(14期)にごぼうの間引きをしてもらいました
順調に生育している。

上の画像をタップする。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 滝野川のゴボウ、ニンジン

6月15日 テレビ東京 11時30分から、種から植えるTY「奥多摩で生ワサビ収穫」千島わさび園が紹介されます。

スクリーンショット 2025-06-15 080131.png

6月15日 テレビ東京 11時30分から
種から植えるTY「奥多摩で生ワサビ収穫」
千島わさび園が紹介されます。 

超山道を突き進んだ先にある標高1200メートルのワサビ田で
収穫体験!まさかの高額ワサビを発見
▼農家メシ【ピリッと爽やか!豚バラ肉のわさび漬け焼き】に舌鼓!

千島わさび園の後継者・仙野守さんが案内する。
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワサビ、奥多摩・三鷹大沢