2009年07月30日

「大人の食育」学習会「地域食材と江戸の食文化」のパネラーとして招かれる



NPO法人 良い食材を伝える会では、2009年度 農林水産省 にっぽん食育推進事業を受託して、「大人の食育」学習会 「地域食材と江戸の食文化」を、2009年7月26日 家の光会館 コンベンションホールで開催した。


1-1.JPG

この様子は、「良い食材を伝える会」のホームページで紹介された。

上の画像をクリックする
今回「大人の食材」にお招きいただけたのは、中村靖彦塾長が、小さくてもいいから志のある人が集い、食や農についての勉強をして、お互いを高めあう場が必要だとの思いから生まれた「食材の寺小屋」で話をさせていただいたからで・・・・、

2005年7月 3日 発足まもない食材の寺小屋にお招きをいただき、「江戸東京農業名所めぐり」の話をさせていただいたことは当ブログで紹介している。


posted by 大竹道茂 at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 初期ブログ・フードボイス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100064209
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック