2014年09月08日

13日(土)『NHKスペシャル・日本新生』で、三國シェフが江戸東京野菜等を料理。


『NHKスペシャル・日本新生』
 〜TOKYOおもてなし大作戦・2020東京五輪にむけて(仮)〜
 9月13日(土)21:00〜22:13


東京オリンピックに向けてと、その後の東京のあり方について、出演者が議論をする。



eプチャ.JPG

番組では、三國清三シェフが、江戸東京野菜等、東京食材を使った料理1品をプレゼンテーションします。

上の写真をクリックするとリンクする


番組出演が決まった8月中旬に、ソシエテミクニの檜垣依子さんから電話をもらった、三國シェフがこの時期にある江戸東京野菜を使いたいと云っていると・・・・。

この季節の江戸東京野菜としては、雑司ヶ谷ナス、寺島ナス、東京うど、しんとり菜、奥多摩ワサビ、滝野川ゴボウ、内藤トウガラシ、内藤カボチャ、伝統小松菜(城南小松菜)、浅葱、鮎タデだとメールをした。

江戸東京野菜以外には、江戸前スズキ、食用椿油などの調味料まで東京食材を取り入れた料理をつくったという。

スタジオでは料理が出てきて、とっても盛り上がり、撮影に携わったNHKのスタッフの方々にも大好評だったと檜垣さんがメールで教えてくれた。


posted by 大竹道茂 at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 三國シェフと江戸東京野菜
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック