2014年09月11日
遅くなったが「第1回食と農林漁業の食育優良活動表彰」の組織を紹介する。
昨年から、農林水産省の仕事を色々とさせていただいていて、食料産業局では全国ブロック別に行われた「生産物のブランド化と知的財産権活用セミナー」の講師をさせていただき、4ブロックに伺った。
また、生産局と消費・安全局からは審査員を依頼されて、江戸東京・伝統野菜研究会代表の肩書でお受けしている。
その1つが、消費・安全局の「食と農林漁業の食育優良活動表彰」で、
メンバーには、東京大学大学院 農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻の中嶋康博 教授(審査委員長)がおられた。
先生には、「東大マルシェ」の会議で何回かお会いしていたから、心強い。
今年、第2回の募集があったことは、当ブログで紹介している。
上の写真をクリックする。
先日、溜池山王の近くにある三菱総合研究所 東急キャピトルタワーで、審査会があったが、その時に、第1回の資料を戴いた。
農林水産省のHPには、表彰式が終わった後、紹介されていたようだが、当ブログとしても遅ればせながら参考までに紹介する。
この記事へのトラックバック