今年も「冬の江戸東京野菜セット」販売を実施すると、11月19日の当ブログで紹介したら、リピーターの方々と、そこから口コミで広がったらしく、数日で50名の枠がいっぱいになったと、嬉しいメールが担当の上原恭子さんから届いた。
私も、友人たちに贈ろうと思っていたが、遅かった。
今回作業場を提供してくれたのは、江戸東京野菜コンシェルジュの矢ヶ崎宏行さんで、午後から空けていただいた。
青茎三河島菜は、宮寺光政さんが、運んできてくれた。
練馬ダイコン1本、馬込三寸ニンジン2本、青茎三河島菜1個、品川カブ2本、内藤トウガラシ1束、金町コカブ2個、亀戸ダイコン2本、後関晩成(伝統)小松菜1束、しんとり菜1束、拝島ネギ2本に、レシピ集。
今回初めて加えた拝島ネギは、鈴木勇作さんが分けてくれた。
矢ヶ崎さんの学生時代の友人が郵便局にいるというので、ゆうパックを頼んだが、2台が来て運んで行った。
上の写真をクリックする
作業には、矢ヶ崎さん夫妻、上原さん、松嶋あおいさん、田代由紀子さん、納所二郎さん、福島宏史さんが集まった。
この作業、今年で3回目になるが、回を追うごとに改善してきたことから、前回は3時間もかかったが、今回は1時間ちょっとで、終わった。
皆さん喜んでくれればいいが・・・、と祈って送り出した。
(12月14日)
荷が届いた皆さんからのメールによると・・・。
青茎三河島菜は初めてみました!
私は旧伊達藩に住む人間ですので、親戚にあったような感じです。
馬込三寸ニンジンも初めてで、短くてかわいいニンジンと思っていたのですが、ぷっくりとかわいいだったんですね。
練馬ダイコンも初めてです。
野菜たちに出会えて、幸せな気持ちに浸っております。
ありがとうございました。
山口智子(宮城県在住)
本日、無事にお野菜いただきました。
どれも素晴らしいお野菜ばかりで、感激いたしました!
丁寧に梱包していただいてありがとうございます。
みずみずしくてびっくりしました。
今年も江戸東京野菜をいただくことができて、本当にうれしいです。
池野由美子(北海道在住)
レシピが丁寧に編集・校正されていて感心しました、
さっそく全部作ってみます。
こんなに力のあるお野菜は滅多に手に入らないので
大切に料理して使います。
納所啓子(大阪府在住)
大きな箱で驚きました。
貴重で新鮮な江戸野菜、ありがとうございました。
生産者の方々とレシピを考えてくださった皆さんに感謝して、
早速、頂きたいと思います。
高井千枝子(江戸東京野菜コンシェルジュ)
美味しそうな野菜が次々に我家にやってきました!
10種の江戸東京野菜のセットです。
本日、箱詰めして発送とのことだったので
お手伝いがてら、一足お先に持ち帰らせていただきました。
冬ならではの野菜とともに、素敵なレシピも同梱されています。
田代由紀子(江戸東京野菜コンシェルジュ)
冬の江戸東京野菜セットが届きました!
発祥の地名等が付いた、種を繋いでいる伝統野菜です。
旬の貴重な食材なので生産者さんの思いを酌みながら味わいたい〜。
レシピも付いていたのでチャレンジしてみたいと思います。
石川敏行(第4期総合コース)
帰宅したら大きな箱に江戸東京野菜セットが待ってました〜♪
葉もいきいきしっかり、新鮮です
レシピまで付いて、丁寧に梱包していただいてて感激です。
新添智子(江戸東京野菜コンシェルジュ)