2015年04月25日

日本食育協会主催の食育シンポで佐藤勝彦さんが 〜忘れられた東京食材〜を語る。


押上「よしかつ」の主人佐藤勝彦さん(江戸東京野菜コンシェルジュ講師) からメールが届いた。

「今度の日曜日4月26日13:00〜16:10 有楽町よみうりホールにて
NPO法人日本食育協会主催 食育シンポジウム〜「食育」と身体環境〜が開催され、
基調講演のひとつとして「忘れられた東京食材」〜大都市東京で試みる地産地消〜
という題目で講演をいたします。




キsdsチャ.JPG
上の画像をクリックする


江戸東京野菜をはじめ東京食材の紹介をふくめお話をさせていただく予定です

追申


同じく都産都消のお題でTOKYO−MX「東京クラッソ」の番組で、立川の内野英樹さんと練馬の井之口喜實夫さん、秋川の直売所を私と同行取材してきました。

予定では5月20日すぎの放送です。

東京の農業や農産品の注目度は今後も高まると確信しております。今後も生産者の方々の励みになれればと思っております。
取り急ぎお知らせまで    
 押上よしかつ佐藤勝彦」
 とあった。



posted by 大竹道茂 at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック