2015年08月03日

「とうがらし女子」が学習院女子大で結成され、3日、NHKおはよう日本で放映


この度、新宿内藤とうがらしの復活、普及活動の応援隊として新宿にある学習院女子大学の学生有志15名が集まり、「とうがらし女子」が誕生(6月25日)(代表 関原成妙さん3年生)活動に入りました。

8月3日(月)朝7時45分からのNHKおはよう日本「関東甲信越」の生放送に、「とうがらし女子」が放送されました。

生放送では、食べやすい青唐辛子の選び方として、上部より下の方で日に当たらないところの青唐辛子を選ぶという。
内藤とうがらしの青唐辛子入りアイスクリームを試食、「とうがらし女子」たちは、食材同士の相性がいいと云う。

今後は、内藤とうがらしの青唐辛子を使った爽やかドリンク・新宿内藤とうがらしグリーンスカッシュなどを普及していくという。


とうがらし女子収穫.JPG

「とうがらし女子」は、新宿内藤とうがらしの復活や普及の各種イベントに参加し、

・7月30日、三鷹のとうがらし農家での収穫応援をした後
・8月1日、2日の丸の内KITTEタワーB1で開催の「にっぽん伝統野菜フェスタ」内藤とうがらしブースでのPR、普及活動を実施しています。

今後は、自主テーマとして、 
内藤とうがらしの特徴である旨み、出汁の研究。
出汁の化学分析、料理研究を行うという。
とうがらし女子の益々の活躍が期待されています。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック