2015年08月22日

農業ビジネスマガジン2015 SUMMER vol.10 の特集は「都市農業の時代がやってきた!」


毎月、世田谷区豪徳寺の「たまでんカフェ山下」で「VEGRIAマルシェ」を開催している由井和也さんから、電話が入った。

興味があると取り寄せて読んでいるそうだが、農業ビジネスマガジンの2015 SUMMER vol.10  特集は「都市農業の時代がやってきた!」だという。




wqqwチャ.JPG

上の画像をクリツクする
「なぜ今、都市農業なのか?」を、農水省の「都市農業の振興に関する検討会」の座長を務めた、武蔵大学の後藤光蔵教授が説明している。

練馬方式の体験農園として「NOP法人 全国農業体験農園協会」理事長の加藤義松理事長も見開きで紹介されている。

都市の伝統野菜たちとして「なにわの野菜」と「江戸東京野菜」が紹介されたが、練馬ダイコン、品川カブ、ノラボウ菜の写真3枚で1頁にまとめられていた。

たまでんカフェ山下で行われる
「VEGRIAマルシェ」は、 8月22日(土)に開催される


NEWS TOKYOに、掲載された。






posted by 大竹道茂 at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック