先日、練馬大根引っこ抜き競技大会で2位になった江戸東京野菜コンシェルジュ2期の大野憲司さんから、メールが届いた。
毎年出店している、汐留の「日テレマルシェ」、
今年も12月19日(土)、11時から、日本テレビB1で開催されるが、
大野さんは、東京産食材として、矢ヶ崎宏行さんの江戸東京野菜なども販売するという。
今、矢ヶ崎さんの畑にあるのは
伝統小松菜、しんとり菜、滝野川大長ニンジン、滝野川ごぼう、青茎三河島菜、亀戸大根などで、これらを出品する予定だという。
上の画像をクリックする
今回のマルシェのポスターは、大野さんが作成したという。立派なものだ!!
只、何故「江戸東京野菜野」が紹介されていないのか!、とクレームを入れたら
「作成したのが少し前で、品目が確定していなかったのと、私以外のメンバーも商品をそろえてくるので
江戸東京野菜だけにならないかも、ということでメインで出すのができなかったので、少し残念ですがこのようなポスターとしました。」と云う。
了解!!。
「もしお近くいらっしゃるようでしたらお越しくださいませ。
甘酒も仕込んでおきます」とあった。