11月10日に、NPO法人ロータスプロジェクトの中山るりこさん(江戸東京野菜コンシェルジュ) から依頼されて、西新宿にある日蓮宗の常円寺で、プロジェクトの皆さんにお話をさせてもらったことは、当ブログで紹介したが、
合わせて、同プロジェクトの、季刊のフレーペーパー「LO+」のインタビューも受けていた。
その内容が掲載された1月1日発行の季刊誌が今月初めに、手元に届いた。
フリーペーパーとは云え配布前にブログ掲載するのもルール違反だから待機していたが、何時掲載したらいいか確認のメールを中山さんに送ったら
「21日発送で檀家を初め、常円寺の門前、祖師堂や本堂、お寺の寺務所で常備しています。
また、周辺のお店にも置いていただいています。
都庁の脇にある新宿住友ビルの広場で、水・木曜日開催している新宿マルシェ会場でも配布しています。」
と云う事なので、本日あわてて掲載したもの。
NPO法人ロータスプロジェクトの皆さん、取り上げていただいて、ありがとうございました。
「常円寺の除夜の鐘」新宿駅からすぐのところで除夜の鐘が鳴る。
常円寺の社務所(新宿区西新宿7−12−5)では21日から整理券を配布している。電話での受け付けは行っていない。