東京FM15:50オンエアーの〜あぐりずむ〜の、永富由紀子ディレクターから電話をもらった。
永富さんは、沖縄から北海道までの全国38局ネットで日本の農業や食に関する様々な取り組みをご紹介している「あぐりずむ」毎(月)〜(木)のディレクターをされていて、
5月10日に、多摩・八王子江戸東京野菜研究会の福島秀史代表が同番組の電話取材を受けていて、その番組は当ブログで紹介している。
次回は、今話題の寺島ナスを取り上げたいと福島さんに相談したら、寺島ナスの復活経過は大竹が詳しいからと教えてもらったので電話をくれたのだという。
東京FMには2011年にスタジオに伺ったことがあり、最近ではないが、それても2013年にも、江戸東京野菜の話をしたことがある。
電話取材は苦手なので、スタジオなら伺ってもいいと返事をした。
上の画像をクリックする。
約束の14時少し前に伺えた。
受付で聞くと、「あぐりずむ」は、8階の第5スタジオと云うので、スタジオ前に行くとそこからは、皇居が良く見えた。
上の画像をクリックする
スタジオでは、パーソナリティーの川瀬良子さん、宮崎伸勝ラジオディレクター(写真右下)のほか、エフエム東京編成制作部の大江剛史さんにお会いしたが、少し遅れて永富さんもお見えになった。
「川瀬良子てす!
日本の農業を応援する番組「あぐりずむ」
今日は、こんな方をスタジオにお迎えしました。
早速、自己紹介をお願いします。」
で始まったあぐりずむの収録。
7分の番組のようだが、川瀬さんとはフレンドリーに30分も話した。
この後、宮崎さんか大胆に切っていくのだろうが、
帰りがけ、
江戸東京野菜の情報をこれからもお願いしますと依頼された。
放送は、7月20日、東京FM15:50オンエアーです。
お楽しみに。
新潟で「あぐりずむ」を聞きました。
車の運転中に、大竹さんのお名前と声が、ラジオから流れてきてびっくり。「寺島なす」のエピソードには吹き出してしまいました。
また面白いお話を聞かせて下さい!!