2016年08月05日

『日本調理科学会誌』第49巻第4号に、教材研究として江戸東京野菜が掲載された。


昨年の9月に、日本家政学会関東支部の講習会が、国民公園協会皇居外苑の楠公レストハウスで開催された時に、お招きをいただいたが、そのことは当ブログで紹介している。

その後、10月に、一般社団法人日本調理科学会『日本調理科学会誌』編集委員会より、メールをいただいた。

お聞きになった編集委員の藤井恵子氏の推薦があったとかで、『日本調理科学会誌』第49巻第4号(8月5日発行)の教材研究として、執筆を依頼された。
またとない機会だったので、喜んでお引き受けした。



1-1.JPG

このほど、日本調理科学会誌が届いた。

上の画像をクリックする

編集後記を、阿久澤さゆり氏が、わざわざ
・・・、教材研究は「東京の歴史文化を今に伝える江戸東京野菜」と題して、大竹道茂先生にさまざまな野菜について写真とともに楽しく紹介いただきました。・・・と書いていただいた。
ありがとうございました。




2-1.JPG


尚、同学会では平成28年度大会を8月28日29日、名古屋学芸大学で開催する。

上の画像をクリックすると拡大。



posted by 大竹道茂 at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック