2016年11月16日

三國清三シェフの「レジオン・ドヌール勲章シュバリエ」受章を初め、数々の披露パーティーが帝国ホテルで開催された。


先週、三國清三シェフの「レジオン・ドヌール勲章シュバリエ」受章、「東京ブランドアンバサダー」就任、ならびに出版記念などの、披露パーティーが帝国ホテルで開催された。

江戸東京野菜コンシェルジュ協会をはじめ、江戸東京野菜を栽培する生産者にもご案内をいただいたことから、三國シェフの若き日の修行の場に伺った。

三國シェフは紋付の羽織袴の正装で、お嬢さんの珠杏さんとで皆さんをお迎えしていた。




1-1-.PNG

昨年の9月18日に、フランス国家名誉軍団 国家勲章「レジオン・ドヌール勲章 シュヴァリエ」を受章したことは、今年の1月に家庭画報に掲載され、当ブログで紹介している。
また、「東京ブランドアンバサダー」に就任したことも、今年のお正月に当ブログで紹介していて、お祝いは何時やるのかと思っていた。

8月、オリンピック・パラリンピックが開催された、リオの選手村や厨房の視察も終え、

4年後へのリーダーシップと、飛躍を誓ったパーティと受け止めた。

上の画像をクリックする
来場者への感謝の言葉とともに身内のことも・・・・。
現在、慶應義塾大学大学院に通う娘の珠杏(ジャン)さんが経営者として後を継ぐことになったと、披露した。
昨年だったか、ラーエ・ミクニでサービスの仕事を手伝っていた時紹介された。
なんでも三國シェフの師匠の一人、ジャン・トロワグロからいただいたとか。国際人だ!




2-1.PNG

開会にあたり、フランス国歌をテノールの北嶋信也さんが、
国歌君が代を、ソプラノのオペラ歌手・鈴木慶江さんがうたった。

上の画像をクリックする。
お祝いの言葉は、安倍晋三総理夫人の昭恵さんが・・・。
フランスからは、ティエリー・ダナ駐日大使が・・・・。





3-1-1-2-.PNG

乾杯の発声は、キッコーマン名誉会長の茂木友三郎氏により行われた。

上の画像をクリックする。
乾杯の後、しばし森田梅泉さんの篠笛の演奏になり、来場者はお料理を取り囲んだ。

山下泰裕さん(ロサンゼルスオリンピック 金メダリスト)もステージに上がった。
司会は北海道出身の人気アナウンサー






4-1-1-5-6-.PNG

上の画像をクリックする
司会者に目配せして、ステージに上がり、写真を撮ったが、お客様は1600人と云うからすごい。





5-1.PNG

渡辺謙さん、南果歩さん(俳優)夫妻。

上の画像をクリックする
栄監督(全日本女子レスリング)、川井梨沙子選手(リオ金メダリスト)
山中慎介選手(WBCバンタム級チャンピオン)
、 
吉田義人選手(7人制ラグビー サムライセブン代表)
ライオネス飛鳥選手(女子プロレスラー)
徳光和夫さん、細川たかしさん、津軽三味線

写真を撮れなかった方もいたが、三國シェフとのトークも楽しかった。





6-1.PNG

会場中央のテーブルに。皆さんが集まってきた。

上の画像をクリックする
写真右は、左から押上「よしかつ」の佐藤勝彦さん、生産者の渡戸秀行さん、東京の食材を積極的に使っている三國シェフのお祝いに、武田直克さん(安全安心担当部長)も駆け付けた。

写真左は、これまで体調を壊して休んでいた木村重佳さんは、回復したと会場に顔を出した。
木村さんは、フランスの大統領が国賓として来日したときに、伝統小松菜と金町コカブを出荷したことは、当ブログで紹介している。

0001.jpg

国分寺で江戸東京野菜を栽培している小坂良夫さんは、後継者の知儀さん、千鶴さん夫妻と孫の豊生君とで駆け付けた。


10-1-8-9.PNG

当日、お土産として出版記念の
「食の金メダルを目指して」が入っていた。
詳細は後日紹介する。


posted by 大竹道茂 at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 三國シェフと江戸東京野菜
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック