2016年12月09日

練馬大根の給食は5日月曜日、練馬区内小中学校99校で生徒たちが食べた。


練馬大根引っこ抜き競技大会が4日に練馬区中村南の神田耕さんの畑で行われたことは、当ブログで紹介した

この大根、JA東京あおば石神井支店の駐車場で洗いあげられて、各学校に振り分けられていた。

月曜日には、生徒たちが喜んで食べたことの報告はあったが、どんな料理だったのだろうと思っていたら、練馬区立光が丘秋の陽小の 栄養教諭 佐藤綾子先生が写真を送ってくれた。



1-1.PNG

上の画像をクリックする

昨日の練馬大根ひっこぬき大会を受け、練馬区では本日99校で練馬大根を使用したメニューとなっています。
本校は、練馬大根スパゲッティでした。
メニューは練馬大根スパゲッティ・牛乳・パリパリサラダ・りんごです。

子供の所に大根を持って行くとその大きさにびっくりした様子でした。

大竹さんの授業を受けた6年生は、引っこ抜き大会に行けなかったことを残念がっていました。

たぶん、申し込みを忘れたのだと思います。
来年は、要項がでたら教えてあげたいと思います。」

 とあった。

練馬区立小中学校46千人の生徒たちが、喜んで食べてくれたという、嬉しい限りである。
                   
posted by 大竹道茂 at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 粋な江戸っ子は白首大根
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック