昨年の、11月に両国駅の駅舎がリニュアルされ、「江戸NOREN」が生まれたことは、ご招待をいただいたことを、当ブログで紹介した、
先日、江東方面に行く機会があったので、昼食を食べようと両国駅で下車して「江戸NOREN」の暖簾をくぐった。
何処の店も、行列ができていた。
上の画像をタップする
「門前茶店」が比較的早く席に案内された。
「深川アサリの蒸籠めし」と、「江戸前穴子の蒸籠めし」を注文した。
店内も余裕を持って作られ、江戸情緒にひたりながらいただけた。
上の画像をタップする
食後は「江戸NOREN」の各店を覗いて歩いた。
「ちゃんこ霧島」、「政五すし」、「東京商店」、「月島もんじゃ もへじ」、「海鮮料理 かぶきまぐろ」、「築地神楽寿司」、「根津 鶏はな」、「天ぷら食堂 ひさご」、「日本ばし やぶ久」と・・・・
店の前には、江戸の食文化が、立て札に表示されていた。