2018年03月18日

目黒区めぐろ歴史資料館の横山昭一学芸員が訪ねてこられた。


目黒区めぐろ歴史資料館の横山昭一学芸員が訪ねてこられた。

何でも、タケノコが江戸東京野菜と云うことで、当ブログを検索したら色々と、目黒タケノコの事かアップされていたので連絡をしたという。

当日いただいた3月5日発行の「めぐろ区報」によると、中目黒3丁目の旧目黒区立第二中学校の跡地を利用して平成20年に開館した目黒区めぐろ歴史資料館が、10周年を迎えたと云うので、4月24日(火)〜8月26日(日)まで、特別展として「目黒のタケノコ〜竹がもたらすもの」を開催すると云う。




1-1.JPG

上の画像をタップする
生まれてから高校1年まで目黒に住んでいたので、
すっかり目黒の昔話で盛り上がってしまったが、

そんなことで講演を依頼された。
めぐろ区報5月15日号に掲載すると云うので
3月23日(金)の原稿締切までに講演のタイトル等を
連絡するつもりだ。

当ブログでは、この機会にカテゴリーに「タケノコ」を設けた。

posted by 大竹道茂 at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | タケノコ(孟宗竹)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック