2018年04月11日

練馬区立向山庭園で開催された観桜会に、和食の料理人石井公平さんのお弁当が出された。


当ブログで紹介した、練馬区の向山庭園で開催された観桜会で、江戸東京野菜を楽しむ会が行われましたと、大泉の「小料理石井」の主人石井公平さんから、お礼メールに写真が添付されてきた。

「おかげさまで素晴らしいシュチュエーションに当店の弁当が花を添えることができました。

これもひとえに生産者様のおかげで、またこう言った方々を結びつけてくれた江戸東京野菜コンシェルジュ協会のおかがと深く感謝しております。

やっぱり和食っていいですね〜〜
こう言った日本の四季にも寄り添って「食」を通して花を添えてくれますから。
これは桜だけではなく、秋の紅葉の時期にも対応可能でして・・・。また、外国の方々にも日本の素晴らしさを伝えるツールとしてもすごくいい手段だと考えました。

今後も色々なところで使っていただけたらとも思っております。宜しくお願いします。」
とあった。






1-1.JPG

練馬区立向山庭園の和室。

上の画像をタップする
お客様が庭園の桜をご覧になっている間に
お弁当のセッティング。







2-1.JPG

上の画像をタツプする
上段の内容

左上から シントリ菜と井之口農園の早稲田茗荷たけのお浸し 
右上 東京うどレモン煮 
左下 南大泉加藤農園のトマト 右下 のらぼう菜の酒盗和え
右側 大泉産生みたて甘口卵焼  手作りがんもどき 
東京]豚ネギ肉巻き(串打ち) 軍鶏のから揚げなど

下段の内容
小松菜とジャコのご飯  
金町小蕪のゆかり和え、三原台加藤農園の完熟いちご



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック