料理研究家の林幸子先生には、更科堀井の四季の会で、四季の江戸東京野菜を驚く創作料理で楽しませていただいている。
そもそもは、南青山のアトリエグーで行われていた、江戸蕎麦料理研究会で5回、先生のお料理をいただいたが、その手際の良さに感服した。
目次は上の画像をタツプする
プロフィール
料理研究家。東京・表参道の料理教室「アトリエ・グー」主宰。
愛称はグー先生″。
兵庫県出身。大手食品会社で料理開発に携わったのち、独立。
料理研究家として30年以上のキャリアをもつ。
栄養士、フード・コーディネーター、江戸ソバリエ・ルシック、
日本茶アドバイザー、雑穀エキスパート。
海苔、塩、ワイン、包丁、落語をこよなく愛する。
おいしいもの、新しい味に対する好奇心と探求心は常に旺盛。
実生活にそったむだのないレシピが好評で、基本の料理から
アイデアあふれるオリジナル料理まで得意分野は幅広い。
NHK「ガツテン!」などのテレビや雑誌、書籍等で活躍中。
『グー先生林幸子の基本のキ』(ソ二−マガジンズ)、
『世界のおいしいお米レシピ』『世界のおいしいスープ』(白夜書房)
『決定版基本のイタリアン』『野菜が主役のケーク・サレ』
(主婦の友社)、『10分つまみ』(宝島社)など著書多数。