2018年07月02日

本日2日(月)オープンの「カジュアルダイニングOne」のプレオープンに伺った。


今年4月に江戸東京野菜コンシェルジュ協会が実施した、「初めての江戸東京野菜講座」を受講された、浅野優子さんから、「カジュアルダイニングOne」と云うお店が、今度、五反田にオープンするそうで、日本酒ナビゲーターとして日本酒と江戸東京野菜を外国人に紹介したいと云っていたが、

先月ショートメールで、29日はプレオープンだと云うので出かけた。

浅野さんは、講談師田辺一乃さんのイベントに来てくれた。
当日は、懇親会では江戸東京野菜の料理が出されたので、楽しんでいただいている。





1-1.JPG

五反田駅から2−3分、西五反田2−18−3グレイス五反田1階
「カジュアルダイニングOne」03−6417−9279
2日(月)の17時 オープン

上の画像をタップする

17時からと聞いていたので、遅れることなく伺ったが、
先に浅井企画の富田隆先生がお見えで、脚本を書いたと云う
お芝居のチラシを頂いた。

左から富田先生、同店の瀬戸宏之さん、オーナーの田中昌太さん、
浅野さんと「初めての江戸東京野菜講座」を受講した亀島由美子さん。

亀島さんの故郷は御殿山で、五反田はホームグランドだとか。

次々にお客さんが見えていた。





2-1.JPG

日本酒ナビゲーターの浅野さんにいろいろと勧めてもらった。
ZAKU IMPRESSIONシリーズのGをいただいた。旨い!。

上の画像をタップする
お勧めのメニューはローストポークとスパニッシュオムレツ。

まだ、江戸東京野菜のメニューはないが…
浅野さんは、土日に江戸東京野菜の試食会等を考えているようで、
「相談に乗ってください !」と、云われている。


posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京の飲食関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック