2018年09月21日

江戸美学研究所から2019年の「江戸帖」が発行され、送られてきた。


江戸美学研究所から2019年の「江戸帖」が発行され、
毎年送っていただいていて、「江戸」の美意識と暮らす粋な毎日。

「日本のこよみ」まるわかり!
年間・月間・週間スケジュール

めくるたびに楽しい「江戸のコラム」が満載、
暦と時間、江戸文化コラム、文化年表、切絵図(古地図)、
江戸料理レシピ、ふろしき包み、神社仏閣・祭、紋切り遊び、
判じ絵クイズ。

同研究所からは何年か前には、原稿を依頼されたこともある。






1-1.JPG

上の画像をタップする
江戸帖は4種類の表紙カバーから選べる。

今年から江戸東京野菜が加わった。
1月 千住一本ネギと、伝統小松菜、
7月 鳴子ウリ・府中御用ウリと、内藤カボチャ
8月 雑司ヶ谷ナスと、谷中ショウガ、
11月練馬ダイコンと、青茎三河島菜
12月内藤トウガラシと、滝野川大長ニンジン、
が紹介されている。

同会からは、江戸がらみの企画として、
江戸東京野菜を食べる企画が提案され、実施に向かっていることは
当ブログで紹介している。




posted by 大竹道茂 at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | その他関連情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック