2019年01月29日

TOKYOイイシナ展示商談会が25日 (金)、東京都立産業貿易センターの台東館4階展示室で開催された。


東京都では農林水産物の6次産業化を進めていて、東京都地域特産品認証食品(Eマーク認証食品)や農林水産物の販路開拓とPRを目的として『TOKYOイイシナ展示商談会』を開催したもの





1-1.JPG

左から東京都農林水産部食料安全課の小寺孝治課長、(株)大治の堀将人さん(江戸東京野菜コンシェルジュ)、

この展示商談会、東京都が主催したものだが、江戸東京野菜の普及推進をしているJA東京中央会が後援していることから、担当している水口均さん(右)が会場で対応した。

JA東京あおばのプライベートブランド商品や、当ブログでも紹介した。

JA東京みどりの取り組みの内、6次産業化オリジナル商品などを、資料で紹介したという。







2-1-1.JPG

上の画像をタップする

東京産の食材を使った加工食品製造事業者としては、一般財団法人国民公園協会新宿御苑・株式会社橘点心庵もブースを出して、東京名物 人形焼き、新宿御苑どら焼き、新宿御苑サブレ、江戸東京野菜ケーキとしては内藤カボチャと内藤トウガラシのケーキを展示した。

会場には、新宿御苑レストランゆりのきの伊藤秀雄総料理長も見えていた。





2-1.JPG

都内一次産品
一般社団法人伊豆大島農業生産組合:
きぬさや、おおさや、ためともいも、明日葉
やすだ農園: 
東京産ピーツ、ピーツコンフィチュール、サラダセット
伊藤養鶏場:
東京うこつけいの卵、東京うこつけいの肉
小川ファーム:  
はちみつ、ブルーベリー

河内椎茸園:  きのこ類
小寺農園: 
東京産安納芋、安納芋シフォンケーキ
JA東京あおば大泉新鮮直売組合:
 大根、カブ、ねぎ、ブロッコリー
JA東京中央会: 加工食品

株式会社大治: 
東京野菜全般、東京野菜加工品、東京野菜工芸品
TOKYOX−Association: TOKYOX(豚肉)
西野農園:
明日葉加工品(乾燥、粉末、茶)、明日葉(青果)、三宅の焼塩
磯沼ミルクファーム:
みるくの黄金律、低温殺菌牛乳、ジャージーヨーグルト
JA東京島しょ八丈島女性部:
島とうがらし味噌、八丈フルーツレモンジャム、八丈フルーツ塩レモン
が出店した。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック