鎌倉大根の花が、鎌倉の由比ガ浜や材木座の一部で咲く5月5日に多くの皆さんに「鎌倉大根」を知っていただこうと、「花まつり」のイベントを、材木座の光明寺境内で実施する計画が進んでいることは、当ブログで紹介した。
光明寺では、5月5日は裏山に祀られている秋葉三尺坊大権現のカラス天狗のお祭りがあり、大勢の参拝者が集まる日だとか。
今年も、舞踊家の阪東流志賀次派家元の坂東遥先生の踊りと、、
音楽ユニット『foolish fish(清水友美&林潤)』による 歌とダンスのパフォーマンスなどの他に、鎌倉野菜の販売なども計画されている。
鎌倉の大根料理店「福来鳥」の佐藤エダ女将から報告があった。
書家で、筆跡診断の研究をされている石崎泉雨先生も参加いただけると云う。
筆跡は目に見える心の鏡として、子どもから熟年迄の生活改善に生かすアドバイスをされていて、お考えは動画配信されている。
上の画像をタツプする
石崎先生からご著書を送っていただいたが、「子供は文字で訴える」と云う。
文字診断で子供を自殺から救うことが出来るとして、会場で父兄の相談に乗ると云う。