渡戸秀行さんの第一声だった。
乾ききった畑の、道路沿い所に白い花が咲いていた。
ニンジンの花だ。
渡戸さんに聞くと、滝野川長ニンジンの花で、採種中だという。
滝野川長ニンジンだけに、背丈が高い
私が子供のころのニンジンは、滝野川の長ニンジンで、
匂いの強いものだったから、子供は嫌いだった。
昭和50年代になってからは、短根のニンジンが導入されたので、
見かけることはなくなった。
昨年、渡戸ファームで開催された山分けで、
初めて滝野川ニンジンを収穫した消費者は、
長いニンジンに驚いていた。
なかなか雌花がつかないと云っていた。
上の画像をタツプする
砂村ネギと、トンネルでは三河島枝豆を作っていた。
渡戸さんの三河島枝豆では、
小料理石井の石井公平さんが、味噌造りをしている。