2019年08月14日

新宿区エコリーダー養成講座の「食から考えるエコな暮らし」〜できることから始めよう〜に、「知ってる江戸東京野菜」が加わる。


今年、6月15日に開催した「はじめての江戸東京野菜講座」に、聴講をいただいた新宿区立環境学習情報センターの高間佳子センター長から、

昨年同様の新宿区エコリーダー養成講座を開催するにあたって、今年は「食から考えるエコな暮らし〜できることから始めよう〜」を計画していて8月29日から10月24日までの全9回という。




saasチャ.JPG

上の画像をタップする
そこで、ご依頼は、9月12日に「知ってる?江戸東京野菜」をテーマに江戸東京の伝統野菜は、江戸から東京にいたる歴史の中で、市中や近郊で栽培され、江戸・東京市民の食生活を支えてきたという内容で・・・。

また、NPO江戸東京野菜コンシェルジュ協会の上原恭子理事より「食材としての江戸東京野菜」をテーマとして、レシピの紹介と試食会をおこなう。
申し込みは8月17日まで

posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食育・食農・講演会等
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック