2020年01月22日

「四百年の歴史を伝える江戸東京野菜」をテーマに、2月22日(土)に港区高輪図書館で開催される。


昨年の10月末に、港区立高輪図書館の竹田泉さんからメールをいただいた。
2020年2月22日(土)に「江戸東京・伝統野菜」の講座を開催したいととのこと、

昨年の7月には、生活セミナーとして三田図書館で実施しているが、今回も港区に関連する江戸東京野菜を紹介する予定だ。

竹田さんは、ポスター用に江戸東京野菜の写真を送ってほしいというので、お送りしたら「江戸東京野菜(図鑑編)」の表紙をイメージしたポスターができたと、送ってくれた。





1-1.JPG

練馬大根、シントリ菜、内藤カボチャ、亀戸ダイコン、
馬込三寸ニンジン、千住ネギが表紙を飾っていた。

上の画像をタップする
開催日:2月22日(土)
時 間 :14:00〜16:00 (13:30開場)
場 所 :高輪図書館 視聴覚室
人 数 :30名 中学生以上
申 込 :1月21日(火)より2月20日まで、来館または電話で受付
**********************************
港区立高輪図書館
〒108-0074 港区高輪1−16−25
tel:03-5421-7617
fax:03-5421-7619
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック