「ホンマニ旨い 大阪産の葱が ありまっせ!」のキャッチフレーズで今年も「難波葱FESTA」開催される。
オープニングセレモニーは、16日(木) 15時から、大阪高島屋前で、先着700名に「難波葱」を配布するという。
「難波葱を食べる」では飲食店が紹介されている。
「買う」では、販売している、デパート、道の駅、JAの直売所等、
「難波葱を知る」では、各種イベントが紹介されている。
「難波葱を食べる」では、今回、初めて東京でもフェスタに参加する店ができたと、難波りんごさんからメールをいただいた。
名月庵ぎんざ田中屋本店で、店長に伺うと同店は(株)グルメ杵屋グループで、同じグループの大阪木津市場から、難波葱を紹介され、すでに使っているという。東京でもおいしい葉ネギが食べられるようだ。
尚、フェスタ期間中の19日には、「葱サミット2020 in 大阪」が 大阪ガス ハグミュージアム5Fハグホールで開催される事は、紹介している。
また、期間中のイベントについては、大阪から情報を発信する文化活動グループ 熟塾の原田彰子代表からメールをいただいている。