2020年02月15日

浅草葱膳では2月15日(土)、16時から浅草神社境内で千住ネギが配られる。


浅草葱膳(田中庸浩社長)では、2月12日(水)に、江戸東京野菜の千住ネギ「江戸千住」を、地元の浅草神社で、五穀豊穣、商売繁盛を祈願していただいた。

今回の、江戸千住ネギは、足立の内田宏之さんと、練馬の井之口喜實夫さんが栽培したもので、地元墨田区立の千束小学校と浅草小学校で取り組んでいる食育授業で栽培されたネギ数本も加えられている。




1-1.JPG

上の画像をタップする

祈願された千住ネギは、15日(土)、浅草神社境内のトラック前で、浅草葱膳の袋に入れてお配りいたします。お立ち寄りください。

浅草神社は、浅草寺の雷門を進んだ先にあり、境内の植え込みの中には、江戸東京の農業説明板「檜前の馬牧」が建立されているのでお近くに寄ってお読みください。

追録

16日(日)には、練馬の井之口さんの畑で千住ネギの野焼きパーティが開催される予定だ。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック