2020年02月17日

2020全国伝統野菜サミット in 秋田湯沢 〜発酵文化を彩る伝統野菜〜が来週に迫った。


2020全国伝統野菜サミット in 秋田湯沢 〜発酵文化を彩る伝統野菜〜 が2月20日(木)、21日(金) 秋田県の湯沢グランドホテル等で開催されることは、ご案内している。

この時期、三関セリのシーズンだそうで、
20日の2部では 発酵食文化を彩る伝統野菜 試食交流会(参加費 5000 円) が予定されていて、「三関セリ味噌かやき」「仙台セリ鍋」等が試食できる。





1-1-2-3.JPG

また、翌日の3部では 湯沢市 雪中の三関セリとひろっこの圃場の現地見学会(参加費あり)もあり、三関セリのお土産も買えそうだ。

上の画像をタッブすると、当日のプログラム
結構、東京からも参加されるようだ。

あきた郷土作物研究会の吉尾聖子副会長から、当日ホテルで江戸東京野菜を展示することもできますと云うので、流通を担ってくれている果菜里屋の高橋芳江さんと相談すると、練馬大根、亀戸大根、東京ウド、千住一本ネギ、早稲田ミョウガタケ、伝統小松菜(ごせき晩生小松菜)などを、送ってくれるという。
ご自身も同志の皆さんと参加するという。心強い!!
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 全国の仲間の話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック