2020年07月06日

新宿の常圓寺が発行する「季刊ロータス(LO+)」2020 SUMMER VOL22が送られてきた。


ロータスプロジェクトの中山るり子さん(江戸東京野菜コンシェルジュ)から、5月中旬だったかメールが来た。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことから、都立高校をはじめ、
都内各区の小中学校では長期の臨時休校中だったことから、

7月に発行する、季刊ロータス(LO+)夏号の編集にあたり、
取材等、編集担当の中山さんも苦労したようだ。

「季刊ロータス(LO+)」は、
新宿の常圓寺が発行する市民向けの広報誌で、

発行初期にインタビューした方々の、
最近の情報を掲載することになったという。

2015年にインタビューを受けていて、
冬号のVOL 4に掲載された。





1-1-2.JPG

中山さんから、「江戸東京野菜の物語」のリクエストがあったが、
110字目安で、プロフィールを65字目安で送ってくれと云う。

上の画像をタップする
良い機会なので、喜んで原稿を送った。
記事の中で、日本遺産に申請中と書いたが、
先日文化庁が発表し、東京からは八王子市が選ばれた。



追録


2-1.JPG

中山さんから、ロータスの冊子と、コーヒー豆が送られてきた。

上の画像をタツプする
中山さん、ありがとうございました。
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック