2020年11月26日

澄んだ秋空に、皇帝ダリアの花が、今年も咲いている。


20年前に世田谷の農家で初めて見たとき、
綺麗だと思って庭に植えた。

春になると芽を出して、10月の終わりころから沢山の蕾を付ける。
和竹のような太さには節があり、幹は伸び続ける。

ノウゼンカズラの花が咲く隣で・・・・

台風には毎年倒される。
周りの花木によりかかるようにしてだが、
支柱を立てて戻す作業が毎年繰り返された。





1-1-5.JPG

上の画像をタップする
今年は、台風の上陸はなかった。

こんな年は、植えてから一度もなく、2本の皇帝ダリヤは
5メートルを超え、2階をのぞき込むように咲いている。

posted by 大竹道茂 at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 農のある景観と環境
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック