「とうきょう特産食材使用店ガイド」を東京都産業労働局農林水産部
食料安全課が2月に刊行し、このほど届いた。
「世界中の食材が集う美食の都、東京。
三ツ星の名店で世界を食べるのもいいけれど、
”とうきょう特産食材使用店” で、
とうきょうを食べるのも悪くない。」
と、トップページのリードにある。
東京は、都心周辺の都市農業から、西の中山間農地、
そして洋上1千キロまでの島しょ農業まであるが大産地ではない。
東京中央卸売市場に全国から入荷する農産物は何でもあるのが、
東京の農産物で、伝統の「江戸東京野菜」まで残っている。
店舗一覧エリア別から探す。
食材種別から探す。
伊豆諸島と小笠原諸島の食材を食べさせる店が紹介されている。