行っているが、今年も引き続き栽培いただくことで、
竹村郷校長にお願いしていた。
鳴子ウリについては、府中市の石川孝治さんにお願いして苗10鉢と、
石川さんが栽培した稲の藁を4束ほど頂いてきて、連休明けに
柏木小学校にお持ちして竹村校長にお渡しした。
上の画像をタッブする
昨年初めて、ビニール袋での栽培を始めたが、初めての事なので、
改善点もあったようで昨年とは変わっていた。
昨年よりは株間が広がっていた。
サカタの「おてがる四葉キュウリ」、「ずーっととれるキュウリ」
「あまうまサラダキュウリ」など
上の画像をタップする
昨年、カボチャやスイカなどが栽培されていた場所では、
トマトやナスなどが栽培されていた。