2021年06月08日

今週6月12日(土)18時〜テレビ朝日「人生の楽園」はあきる野市で自然農業に取り組む石川敏之さんです。


“半農半X”の暮らし。
自給を目的とした野菜作りが半分と、
得意なことや個性を活かした仕事をするのが半分、
そんな生活を理想としている男の話です。

半農半Xとは、「持続可能な農ある小さな暮らしをしつつ、
天の才(個性や能力、特技など)を、

社会のために生かし、天職(X)を行う生き方、暮らし方」のこと。
京都府綾部市在住の塩見直紀氏が1990年代半ば頃から提唱してきた。






1-1.JPG

上の画像をタップする
昨年の12月にテレビ朝日の市村ディレクターから電話があった。

当ブログで石川さんの取り組みを見て
会いたいというので紹介したが、その後、春になって撮影が始まった。






2-1.JPG

上の画像タップする
石川さんの自然農業は。注目されていて、
4月にも地元広報誌「五日市まちづくり通信」に紹介された。

“半農半X”の暮らしは、
八王子で「てんぐシネマ倶楽部」のメンバーと、映画の上映会
あきる野のみつばちファームでは蜂蜜の採蜜を手伝っている。

レストランに供給もしている。


ビディオのセットをお願いします。



posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック