迷走した台風14号は、温帯低気圧、日曜日は強雨に要注意だった。
台風が18日に松山付近に再上陸とのニュースに、愛媛の宮本さんにメールをしたが、しばらくして被害はなく通過したと返信があった。
それに先立ち土曜日の昼頃に、練馬の井之口喜實夫さんの畑に寄った時には、万全の態勢で台風を待っていた。
井之口さんが、目白通り沿いの、キャベツ畑は南側に千住ネギを定植していたことは報告したが、
風対策(最初の2017年対策)を取っていた。
すでに南風対策で、畝は南北に切っていたから風対策は適切だし
上の画像をタツプする。
両サイドからビニール紐で柔らかい千住ネギの葉を補助した。
お陰様で、台風は温帯低気圧に変わって、風は思いの他
弱かったから被害はなかった。
上の画像をタップする。
温帯低気圧による雨も、
キャベツに対しては生育に程よいものになっていた。