小山農園がある。
園主の小山三佐男さんは就農後10数年の経験の中で、
ホテルやレストランのシェフなどとの情報交換から市場ニーズを
とらえた栽培を行っている。
先日は、自宅回りの畑を見せてもらったが、横田基地に近い
調整区域の畑を案内してもらおうと、数日後に電話を入れたが、
「2日がかりのCM撮影でバタバタしております。」と、
断りのメールが入った。
急ぐ事でもないが、20日に朝採りについて行きたいと8時に伺った。
小山家から北に1.5`、一直線だから
昔は畑までの農道だったのだろう。
二人とも2回の予防接種済みだし、ソーシャルディスタンスを取って
の撮影だから、以後マスクを取っての作業となった。
上の画像をタップする
「あやめ雪かぶ」
小山さんは、毎日、8時から朝採りの収穫作業を行い。
9時過ぎから荷造り作業、10時過ぎから宅配に、立川の直売所
ミノーレをはじめレストランなどに納品と忙しい。
上の画像をタップする
「ビーツ・ゴルゴ」
この畑で、先日CM撮影が行われたのだという。
日曜から月曜まで、たっぷりと使って、
スタッフとか関係者が100名も来たと云うから、
CM撮影ではお疲れのようだった。
青山のtrattoria-niwa渡邉明シェフも来られたとHPに紹介されていた。
「飛鳥あかね蕪」と、「桃寿」、
自宅の周りの畑で、「もものすけ」を見せてもらったが、「桃寿」はそれとも違う赤いかぶ。
上の画像をタップする
レタス類の葉を見ていた小山さん、
「夏の害虫はこのところの寒さで死んだようだ。食われていない」
横田基地を囲む針葉樹の上に、富士山の頂上部分が見えていたが、
真っ白な雪で覆われていた。寒いわけだ。
「レッドドレス(ワインドレス)」、「レッドロメイン」、
「サニーレタス」、「グリーンリーフ」、