難波りんごさんから、封書が届いた。
封を開けて驚いた。中に切手のシートが入っていた。
昨年7月に「堺 鷹の爪」として「なにわの伝統野菜」に
認証されたことは、当ブログでも紹介している。
認証を記念して年末に、
認証記念フレーム切手を日本郵便(株)近畿支社が発行した。
上の画像をタップする
赤いシートは、郵便局の窓口や、Webで販売されているもので、
伝統野菜が、記念切手になることは、全国的にも珍しいという。

「堺 鷹の爪」が、なにわの伝統野菜に認証されたことから、記念に
自費で非売品のフレーム切手(84円)10種のデザイン切手を作成した。
上の画像をタップする
「やまつ辻田」では、お客様に出す手紙の他、
シートは、お客様へのプレゼントに活用するという。
これを受けて、「鷹の爪純粋種保存会」の難波りんご事務局長は
日本郵便(株)近畿支社に、働きかけたことから、
地域貢献活動に力を入れている郵便局が呼応して
“堺 鷹の爪「なにわの伝統野菜」認証記念フレーム切手”
として日本郵便(株)が作成した。
価格は1シート920円で500シートの数量限定で、
同社のオンラインショップの他、
大阪府の一部郵便局でも12月20日から販売している。
追録
りんごさんは、掲載紙も送ってくれた。