2022年08月17日

長屋王家木簡が出土して35年になる記念講演会で久保功先生が日本最古の野菜と漬物の講演をされる。


京都にお住いの久保功先生(長屋王家木簡広報人)から
メールを頂いた。

今年は長屋王家木簡発掘から35周年になります。
奈良県平群町に長屋王夫妻の陵墓ありますが、近日平群町で野菜と
漬物の日本最古記録になる木簡の紹介をすることになりました。
古代漬師の苦労も伝えたいと思います。
」とあった。

ご案内によると、長屋王家木簡が出土して35年になる記念講演会が、
8月18日(木)13時30分から奈良県の平群(ヘグリ)町総合文化センターで
開催される。



1-1.JPG

上の画像をタップする
平群町総合文化センターへのアクセスはここから


posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック