2022年08月27日

福井功さんが自費出版した「江戸東京の野菜図説」から、「まくわうり」を紹介する。


江戸東京野菜の研究者で、東京都農業改良普及員として東京農業の発展
に貢献されてきた大先輩の故福井功さんが、2002年(平成14)10月に
自費出版した「江戸東京の野菜図説」を入手したことから、
福井家のご了解を得て、当ブログで紹介している。







2-1-bbef5-thumbnail2.jpg

この季節、江戸東京野菜の鳴子ウリや府中御用ウリの収穫で、
先日、府中市の石川孝治さんの真桑ウリを食べた。






2-1img970.jpg

上の画像をタップすると19n

「江戸東京の野菜図説」の18nマクワウリはここから

posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック