2022年10月23日

第3回「食と環境」オンライン公開セミナーのキーノートスピーチを依頼された。


かつて小金井市で、江戸東京野菜の普及活動に尽力を頂いていた
愛媛の宮本幹江さんからの紹介で
東京学芸大学環境教育研究センター長の椿真智子先生から
9月末にメールをいただいた。

東京学芸大学環境教育研究センターと、辻調理師専門学校の主催で、
江戸東京野菜を素材とした、公開セミナーを実施することから、
キーノートスピーチを依頼された。

多くの方々に、江戸東京野菜を知って頂くには願ってもない
機会なので、喜んでお引き受けをした。



1-1-5ャ.JPG

椿先生と打ち合わせをさせて頂いて、
スピーチは『江戸東京野菜の復活・継承と食文化の創造』。
日時:11月19日(土)14:00〜15:40(100分)オンラインzoom

上の画像をタップして申し込みください。

posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食育・食農・講演会等
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック