収穫した日に、氏子の役員さんたちが播種した滝野川カブの
生育経過を紹介している。
滝野川カブの愛称が「カブリンちゃん」と決まったことや、
10月10日には、間引きをしたことなどは報告したが、
自立できないような状態だった。
上の画像をタップする。
滝野川ゴボウや滝野川大長ニンジンと違って、短いのでプランターで栽培できることから、栽培してみたい方には、タネを配布している。
24日に子ども達が蒔いた滝野川カブは、まだ芽が出ていない。
上の画像をタップする
27日とは、そんなに変わってはいないが、30日に子ども達が蒔いた
滝野川カブが発芽したことから、氏子の皆さんが蒔いた滝野川カブの
写真と一緒に送って頂いたもの。
上の画像をタップする
上の画像をタップする