2022年11月22日

「北区史を考える会」が1月に開催する総会後、月例会での講演を依頼された。


北区史を考える会から機関紙が届いた。

会長の有馬純雄さんが送ってくれたもの
有馬さんには、瀧野川八幡神社の播種祭でお会いしていて、
その後収穫祭で講演を依頼された。


1-1.JPG

「この地名に就く野菜はナーニ!」の質問、稲川が
分からなかったが、品川の構成ミスだと云う。
それなら分かった!

テーマは「江戸東京野菜の魅力」

会場は、王子になった。
上の画像をタップする
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 滝野川のゴボウ、ニンジン
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック