70年経とうとしているが毎年継続実施している。
昨年11月に開催されたときに、スマホに詳しい木村君(後列右から2人目)が会のラインをやろうということになって、
メンバーに入れてもらったが、12月の中旬から始まった。
木村君が近くに住んでいるというので、
洗足池や小池の写真が貼付された。
上の画像をタップする
当ブログでも、過去には東京の環境として、石神井公園や、
善福寺公園、最近では江戸時代のワサビが発見された、
三鷹大沢のわさびなども紹介してきた。
大田区の洗足池は紹介していなかったが、木村君のお宅は、
カメラを抱えて散歩する近さだという。
上の画像をタップするとカワセミの3ポーズ
木村さんに写真掲載の了解を取ったら短編の動画を送ってくれた。
上の画像をタップする