2023年02月09日

長崎県伝統野菜を加えた「まるごと長崎県給食」が出されたと、長崎大学附属小学校の山崎教諭から教えて頂いた。



昨年の12月に、長崎大学附属小学校へ出前授業で招かれたが、
先日、栄養教諭の山崎美奈教諭に電話をすると、
1月27日に長崎伝統野菜を学校給食で使った
と云うので、昨日資料を送ってもらった。

生産者は、長崎伝統野菜育成保存会会長の中尾順光さんと
雲仙で伝統野菜を栽培しているという、竹田竜太さんで、
伺った時にお会いしたお二人だという。






1-1-1.JPG

上の画像をタップする

中尾さんの、唐人菜と長崎赤かぶ、唐人菜は長崎白菜とも云われ、
江戸東京野菜のしんとり菜だ。
竹田さんのは、雲仙こぶ高菜と黒田五寸にんじんだという。

長崎県産の食材による、まるごと長崎県給食で、美味しそうだ。

給食の内容は、ここから。

posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 全国の仲間の話
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック