2023年02月18日

アート七福を吉祥天から、靖国通りを渡って布袋尊へ


大黒天から吉祥天まで無事着いたが、次に向かって
淡路町駅のある靖国通りを渡った。この道を西に向かえば、神保町から九段下になるが、1月に中川船番所に行くのに間違えで地上に
出て、寿老人の「寿人遊星」に出会ったところに行く、

淡路町を、少し戻るとそこは、日本橋からの旧中山道で、
神田明神のえびす様の方向。





1-1-9.JPG

淡路町から神田の山を駿河台方面に登るように歩くと、
三井住友海上ビルの前、それは緑に囲まれた高層ビル。

三井住友海上ビルに入ると、守衛さんがいて、このビルの敷地に、
七福神の布袋様が無いか聞くと、しばらく考えていたが、ビルの
裏手を指して、植え込みの中に像が在ると教えてくれた。

上の画像をタップするとGoogleマップ







2-1.JPG

迫力ある布袋尊

上の画像をタップする
山下恒雄作の「慧」






3-1-.JPG

グーグルマップを、三井住友海上ビルからぐるっと回すと
そこに小さなお社、太田姫神社がある。
太田道灌の娘を祀ってあるのだ。

ここから駿河台の、明治大学から毘沙門天に向かう

posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農のある景観と環境
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック